応募ゼロの現場が動き出した!“見える化”と改善提案で採用が変わった理由

【会社名】東武ビルマネジメント株式会社
【エリア】関東
【事業規模】3,550名(2024年10月現在)


【1. 導入前の課題】

これまでもいろいろな求人媒体や代理店を利用してきました。
ただ正直、“出すだけ”で終わってしまうことが多くて…。
どんな見せ方をされているのか、どれくらい見られていて、どれくらい応募につながっているのか。
そういった数字が見えないまま、「効果があったかどうか」も感覚的な判断しかできませんでした。

 

【2. 導入の決め手】

ビルポ求人サービスを選んだ大きな理由は、ビルメンテナンス業界に特化していること。
同業の導入実績が多く、「自社の課題に合った提案が期待できる」と感じました。

さらに決め手になったのが、改善の具体策まで提案してくれる点です。
他のサービスでは「周辺相場より〇〇円低いですね」という分析で終わることが多いのですが、
ビルポ求人では「〇〇円低いので、こう業務を効率化すれば〇〇円上げられる」と、改善までの道筋を具体的に示してくれる。
この実践的なサポートは他では得られませんでした。

 

【3. 導入プロセス】

打ち合わせから1週間ほどで掲載を開始。
驚いたのは、「完璧な原稿を作ってから出す」のではなく、7割の完成度でまず掲載し、反応を見ながら改善していくスタイルです。
スピード感があり、応募データをもとにブラッシュアップを続けられるのはとても新鮮でした。

 

【4. 導入後の成果】

・応募がゼロだった現場に応募が来るようになった
・応募があった現場は応募数が2〜3倍に増加
・閲覧数や応募率などを数値で管理でき、社内で共有・改善が可能に
・応募が少ない原因を特定し、改善策を実行に移せるようになった

特に大きかったのは、「応募が来ない理由」を一緒に見つけ、解決していけるようになったこと。
単なる“掲載”から一歩踏み込んで、改善の仕組みづくりまでサポートしてもらえるのは他にはない強みだと思います。

 

【5. サービス利用体験】

サポートチームに依頼すれば、新しい求人も即日〜翌日掲載OK。
「急ぎの現場でもすぐ出せる」と現場担当者からも評判です。

また「応募を増やす」だけでなく、採用率や定着率を上げる工夫まで提案してくれるので、単なる求人広告サービスではなく“採用パートナー”という印象を持っています。

 

【6. 今後の展望】

今回の成果をきっかけに、当社では採用活動の質をさらに高めていきたいと考えています。
具体的には、応募数を増やすだけでなく、応募者一人ひとりに丁寧で迅速な対応ができる体制を整え、より安心して選んでいただける会社を目指しています。

さらに、スタッフが長く安心して働けるように、働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます。
・給与の即時払い制度の導入検討
・福利厚生のさらなる充実
・清掃ロボットの導入による省力化
・資機材の見直しによる業務効率化

これらの取り組みを進めることで、定着率を高めると同時に、「選ばれる会社」へと成長していきたいと考えています。

TOP